設計から竣工までの流れ
設計事務所の仕事の範囲は図面作成だけではありません。
家づくり全体のアドバイザーです。コスト監理や現場監理、引き渡し後のメンテナンスサポートまで行います。
相談
敷地調査
プラン作成&検討
CGの作成
基本設計&委託契約
実施設計
確認申請
施工業者さんについて
お客様と設計者の信頼関係同様、ここからは施工業者さんを交えた3者の信頼関係が重要になってきます。
これまで何度か一緒に家づくりをして頂いた信頼のおける業者さんを紹介いたします。
私たちの設計の意図をよく理解して頂き、仕事でもコスト面でも信頼のおける業者さんです。場合によっては信頼のおける業者さん何社かに相見積もりを出してもらい、検討します。
工事の請負契約等は直接、お客様と業者さんで交わして頂きます。
工事着工は請負契約後です。
いよいよ着工です。着工から竣工までは週に1~2回程度(場所によりますが。)現場監理に出向きます。
図面通りに進んでいるかの確認はもちろん、細かい納まりの検討など現場監督さんと打ち合わせを重ねます。
地鎮祭
配筋・断熱材・構造材のチェック
ショールーム
材料の材質と色選び
足場解体前の点検
引き渡し前の点検
引き渡し後の点検とアドバイス
Plofile
Works
Blog
サイト内検索


掲載誌・受賞等